地域貢献賞
| 年度 | 平成30年度 |
|---|---|
| 施工日時 | 平成30年8月1日 |
| 賞名 | 地域貢献賞 |
| 工事名 | 寒川町内各小学校砂場 砂入替工事 |
| 発注者 | 自社ボランティア |
| 受賞理由・取組内容 | 学校の砂場は児童にとって大切な遊び場であり、学校教育の場でもあるので、安全で衛生な砂場の環境を確保するために、砂の入替工事を各学校に提案し、連日の猛暑の中過酷な条件の下で工事を施工した。 こうした地域貢献の取組みが、審査委員から高く評価された。 |
神奈川県魅力ある建設事業推進協議会(通称=CCI神奈川)
主催:建設ステーション元気アップコンテスト
年度:平成30年度
賞名:地域貢献賞
工事名:寒川町内各小学校砂場 砂入替工事
発注者:自社ボランティア
受賞理由・取組内容: 学校の砂場は児童にとって大切な遊び場であり、学校教育の場でもあるので、安全で衛生な砂場の環境を確保するために、砂の入替工事を各学校に提案し、連日の猛暑の中過酷な条件の下で工事を施工した。
こうした地域貢献の取組みが、審査委員から高く評価された。
学校名:寒川町立 寒川小学校
施工者:株式会社 湘南推進工業
施工日時:平成30年8月1日
<着工前>

<完成>

<工事の流れ>
(1)古い木枠を撤去します

(2)新しい木枠を設置します

(3)古い砂を30cm堀りさげ、掘れてる深さを確認します

(4)新しい砂を入れ表面を整えます

(5)完成

学校名:寒川町立 小谷小学校
施工者:株式会社 湘南推進工業
施工日時:平成30年8月1日
<着工前>

<完成>

<工事の流れ>
(1)古い砂を30cm掘り下げます

②古い砂を30cm堀りさげ、掘れてる深さを確認します

(3)新しい砂を入れ表面を整えます

(4)完成

学校名:寒川町立 一之宮小学校
施工者:株式会社 湘南推進工業
施工日時:平成30年8月2日
<着工前>

<完成>

<工事の流れ>
(1)木枠を調整します

(2)古い砂場を30cm堀りさげ、掘れてる深さを確認します

(3)新しい砂を入れ表面を整えます

(4)完成

<着工前>

<完成>

<工事の流れ>
(1)古い砂を30cm掘り下げます

(2)古い砂場を30cm堀りさげ、掘れてる深さを確認します

(3)新しい砂を入れ表面を整えます

(4)完成

学校名:寒川町立 南小学校
施工者:株式会社 湘南推進工業
施工日時:平成30年8月2日
<着工前>

<完成>

<工事の流れ>
(1)古い砂を30cm掘り下げます

(2)古い砂場を30cm堀りさげ、掘れてる深さを確認します

(3)新しい砂を入れ表面を整えます

(4)完成

学校名:寒川町立 旭小学校
施工者:株式会社 湘南推進工業
施工日時:平成30年8月3日
<着工前>

<完成>

<工事の流れ>
(1)古い木枠を撤去します

(2)新しい木枠を設置します

(3)古い砂を30cm堀りさげ、掘れてる深さを確認します

(4)新しい砂を入れ表面を整えます

(5)完成
